
曇りでも青いグラデーションの海、温かい気候、カンクン最高です!
メキシコ・カンクンで参加したツアーや、自力で安く行ったセノーテやビーチなどをまとめました。内容、行き方、注意点などの詳細は各記事を参照してください。
メキシコカンクンで経験したアクティビティ&ツアーまとめ
世界遺産チチェン・イッツァツアー
ます一つ目はこれ、世界遺産に登録されている遺跡チチェン・イッツァを訪問するツアー。
【内容】
・バジャドリドの町観光
・イク・キル・セノーテ(自由時間1時間、遊泳可)
・ランチビュッフェ(ドリンク有料)
・チチェン・イッツァ 英語ガイド付きツアー
・宿まで送迎あり(ピックアップ朝7時、帰宅夜10時)
ツアーレポ&詳細はこちら↓
チチェン・イッツァツアーレポ記事へのQRコードはこちら↓
コバ遺跡・トゥルム遺跡ツアー
【内容】
・トゥルム遺跡 英語ガイド付きツアー
・ランチビュッフェ(ドリンク有料)
・コバ遺跡
・セノーテ(自由時間1時間、遊泳可)
・プラヤ・デル・カルメンのテキーラショップ味見し放題(自由時間1時間)
・宿まで送迎あり(ピックアップ朝7時、帰宅夜8時)
【良かったこと】
・コバ遺跡でのサイクリングとピラミッドの頂上に上った時の景色が絶景。コバ遺跡は周辺も敷地内もジャングルで覆われていて、遺跡も整備されていない感じが良かった。
・カリブ海のビーチ沿いの崖の上にあるトゥルム遺跡も絶景。
・大型バスに乗り換えず、一日中12人乗りの小さいバンでの移動だったのでスムースだった。
世界遺産のチチェンイッツァは訪れる意味のある場所ですが、個人的にはどちらかを選ぶならこちらのコバ・トゥルム遺跡ツアーがおすすめです。
イスラムヘーレス・MUSA(水中美術館)シュノーケリングツアー
【内容】
・イスラ・ムヘーレスでボートシュノーケリング
・イスラ・ムヘーレスの貸し切りビーチでランチビュッフェ
・イスラ・ムヘーレスのダウンタウン(自由時間2時間)
・宿まで送迎無し、ボート乗り場集合(朝9時半~夕方5時)
・タックス12USドルを当日支払う
【良かったこと】
・5時間以上ボートの上で海を見ながら満喫できたこと
・ツアー拘束時間が短め
【残念だったこと】
・海の状況のためMUSAでのシュノーケリングが中止になり、別の場所に変更になった(仕方ない)
カンクンでは海の状況が良くない事がたまにあり、ダイビングなどが中止になることがあります。
個人的にこのツアーはめっちゃおすすめです。カリブ海の青い海を満喫できました。リピートありです。
ピンク・ラグーン
ピンクラグーンは近年人気急上昇中の観光地です。カンクンからはツアーが出ています。自力で行くことは難しいです。
【更新中】
アクマル・ビーチ(Akumal)
アクマルビーチへはカンクンからのツアーがありますが、コレクティーボで自力で行きました。
アクマルビーチは無料で入れます。ウミガメを複数見て、他には、サンゴ礁の周りに大小いろんな種類の魚が沢山いました。エイもいます。
【更新中】
プラヤ・デルフィネス(Playa Delfines)
プラヤ・デルフィネスというホテルゾーンにあるビーチへは、カンクンのセントロからR1バス一本(片道12ペソ)で行けます。交通状況により30~40分程度。
プラヤ・デルフィネス周辺は店やホテルが無く開けています。
【更新中】
ドス・オホス・セノーテ(Dos Ojos Cenote)
ドス・オホスへは自力でコレクティーボで行き、シュノーケリングをしました。グーグルで検索したら出てくる写真と同じ光景が見れ、本当に透明で光のカーテンがキラキラで感動。
ドス・オホスへはカンクンからコレクティーボで簡単に安く行けます。ただ、セノーテの入場料が350ペソ(約2000円)します。
セノーテにあるダイビングショップは高額なので、ダイビングをするならツアーに申し込んで行ったほうがいいです。シュノーケリングよりダイビングをしている人の方が多く、セノーテの深いところの鍾乳洞の下を泳いでいました。ダイビングの方が面白そうだったので次はダイビングをする予定です。
【更新中】
カンクンアクティビティ&ツアーまとめと感想
個人で行くことと有料ツアーの違いについて思うこと
ツアーでしか行けない場所もありますが、ほとんどの場所へは自力でも行くことができます。イスラムヘーレスのダウンタウンはカンクンからフェリーで行け、チチェンイッツァはレンタカーで行け、トゥルム遺跡はコレクティーボで行けます。
自力で行く方がお金や時間がかかったりすることが多いですが、それでもツアーは高い!個人で行った方が安い!お金を節約したい!と思い込んでツアーは敬遠していましたが、改めてツアーに参加して思ったことは、
楽楽なんですよね。連れて行ってくれるので。あとは、複数で行動するのでセキュリティ面で安心です。
【自力で行く】
メリット:場所選びと滞在時間が自由、一人になれる
デメリット:調査に時間がかかる、単独行動の安全面が心配
【ツアー】
メリット:楽、複数行動によるセキュリティ強化、ツアーでしか行けない場所に行ける
デメリット:ツアー会社選びは慎重に
費用について、トータルではツアーの方が安くつくことがほとんどですが、ピンポイントで行くなら個人orグループの方が安くつく場合もあります。
ツアー会社選びの注意点
街中を歩いているとあちこちでいろんなツアー会社から勧誘され、ホステルやホテルでもツアーを紹介しています。料金も内容も様々です。
ツアー会社によってよくある違いは、
1.ランチ込みか、ドリンク込みか
2.遺跡などの入場チケット込みか
3.タックス込みか
4.宿までの送迎込みか
1、例えば、チチェンイッツァツアーでもランチが含まれていないツアー会社があります。遺跡ツアーの場合、ランチにドリンクは含まれていないことがほとんどで、別にオーダーします。
2、ツアー料金を払う時に、入場チケットを別途請求されることがあります。
3、イスラムヘーレスツアーのツアー当日、現地でボートに乗る前に12USドルを支払いました。このような税金がツアー料金に含まれていないこともあります。
4、滞在している宿まで送迎してくれるかどうかもツアー会社によって違います。現地集合や最寄りの集合場所まで自分で行かないといけない場合があります。
困ったことに、こういうのは聞かないと教えてくれない場合が多いので料金を支払う前に確認しましょう。
まとめ
カンクンはまだまだ自然が残っています。青いグラデーションの海は何度行っても毎回感動します。
セノーテはメキシコのユカタン半島にしかない特別なものですし、本当に透明で綺麗な水と光に感動するので必ず行ってほしいと思います。
セノーテ、各ビーチ、その他おすすめについては近日追加予定。